会社概要
ABOUT

Origin
社名について
名称由来
「マクラメ」はムクラムが語源で「交差する」という意味があります。紐を交差しながら結び編んでいくと様々な模様になっていくことから、人と人を結び、組織や社会をデザインするMacramePlannning(マクラメ企画)事業に想いを込めました。1本の紐も複数集まることで100年経っても残る強い編み物になります。そんな共創・共育社会の実現を目指します。
ロゴについて
マクラメ編みでビーズとなるところに「人」や「組織」、「星」の球体を置いています。中央は太陽とリーダーをイメージし、それらをつなぐ線が「縁」「関係性」として結ばれ一つの模様になっています。球体の中には、古来から、願いが叶うと言われている「受け月」の光を入れました。一つ一つの輝きとその繋がりによってつくられる社会を表現しています。

concept
コンセプト・キーワード
解放し、つながり、共創する
ほどく

結ぶ

編む

purpose
経営理念
活動目的
パーパスと要素
個人のWell-Being5要素
CAREER
WELLBEING
キャリアの
ウェルビーイング
SOCIAL
WELLBEING
人間関係の
ウェルビーイング
FINANCIAL
WELLBEING
経済的な
ウェルビーイング
PHYSICAL
WELLBEING
身体的な
ウェルビーイング
COMMUNITY
WELLBEING
地域社会での
ウェルビーイング
引用元:GALLUP社
企業・組織のWell-Being
引用元:パーソルG総研
vision
10年ビジョン
地域で幸せをつくり、総和で社会を変える
ビジョン(状態目標)
Career

自分で選択したキャリアに満足。笑顔でイキイキ過ごす人が周囲にたくさん。ずっと働きたいと思う。
Social

新しい友人、つながりが増えている。共通の趣味仲間と休みの日を楽しんだり、真剣に語ったり。充実。
Physical

身体が元気。心が健やかになり安定。アクティブで元気な人からポジティブな影響が伝播している。
Community

地域と“ちょうど良く”つながって、何か困ったことがあると助け合える相互支援の関係ができている。安心。
Financial

自分なりの豊かさがわかって、自分らしく生きるのに必要なお金で生きられている。
Market
市場分析
ウェルネスツーリズム
旅先でのフィットネス、ヨガや瞑想、ヘルシー食、レクリエーション、交流などを通して、心と体の健康に気づく、感度を高める体験を提供。地域の資源に触れ、新しい発見と自己開発ができる旅。原点回帰、リフレッシュで明日への活力を得る。福島特有の「ホープツーリズム」や教育旅行、企業研修などのツアーに併せ、海と交流を中心とした体験アクティビティによる現場の“オーセンティシティ”を発信(風評・風化の課題解決に寄与)。
市場規模
世界のウェルネスツーリズム市場はコロナ直前の2019年時点で7,200億ドル(約98兆円)で世界最大のウェルネスツーリズム国アメリカは世界市場の37%を占める (Global Wellness Institute調査)。世界のウェルネスツーリズム市場は2021年に約8,584億米ドル評価、2022-2028年には7.1%以上の健全な成長率で成長する予測。日本は右図予想。
オープンイノベーション
自社以外の組織や機関などが持つ知識や技術を取り込んで自前主義からの脱却を図り、企業内・外の技術やアイデアを組み合わせることにより、革新的な価値を創り出す手段。新技術や新製品の開発にあたり、組織の枠組みを越えて広く知識や技術を結集することで、組織内外を問わずあらゆるリソース(知見や技術・サービスなど)を駆使し、さらに組織内で創出されたイノベーションを組織外へと展開する一連のモデル。
市場規模

Partnerships
業界と連携可能性
エシカル企業・団体カオスマップ
地方創生 まちづくり 医療 ヘルスケア
社会課題解決に取り組む企業一覧
地域資源の発掘
空き家問題、古民家再築
コミュニティ
地域に資源を提供
電子カルテ
循環型まちづくり
遠隔治療
健康増進
人づくり
メンタルヘルス
介護
医療機関向け総合サービス
Philosophy
哲学
「人の幸せが自分が幸せになり
自分の幸せが人を幸せにする」
圧倒的な変化を強いられた福島・浜通りだからこそ得られるものがある。
寂寥を知っている人が最高の笑顔を出せるように福島はどこよりも幸せの感受性が高い。
失われたお祭りが復活したのを見て出る涙の尊さを知っている。
当たり前の事が当たり前じゃない、有難いことへの感謝がある。
自ら主体的に幸せになると決め、未来につないでいく。
地域で、地域からWell-being社会を実現する。
Value
行動や意思決定の基準、
大切にする価値観
ハッピーリーダー
Positive
前向きに
Natural
自分らしく
Go forward
挑戦、前進
Sustainable
持続可能に

Culture
採用基準・参画条件
損得でなく
「まず自ら与える」
答えのないものへの
耐性と好奇心
変化への
柔軟な対応
自己理解と
他者理解の努力
挑戦する
リーダーシップ
会社概要
| 会社名 | Macrame Planning |
| 代表 | 一関 宙 |
| 所在地 | 〒979-2114 福島県南相馬市小高区西町2丁目95−1 |
| 電話番号 | 090-6540-6769 |